2025年10月1日付で副島医学部長が就任されました
2025年10月01日

医学部⻑ 副島 英伸 Hidenobu Soejima
佐賀大学医学部は、半世紀にわたり「良き医療人の育成」という理念のもと、教育・研究・診療を一体として推進し、地域社会と国際社会に貢献する医療人を数多く輩出してきました。その歩みは、地域に根ざしつつも世界に開かれた医学教育と研究の実践であり、今後も社会の要請に応え続けることが私たちの使命です。
近年、医療を取り巻く環境は急速に変化しています。少子高齢化や医師の働き方改革の推進は、医療提供体制の持続可能性を改めて問い直しています。また、日本の研究力低下が指摘されるなか、基礎・臨床・社会医学を横断した教育・研究の強化と、次世代を担う研究者の育成が重要な課題となっています。本学は「教育力」を最大の強みとし、ステューデント・リサーチャー制度や大学院教育を通じて、研究マインドと高い専門性を兼ね備えた医師・看護師を育成してまいります。
今年度には医学科の卒業時学修成果を改訂しました。そこでは、プロフェッショナリズム、科学的探究心、国際的な視野、多職種連携など、未来の医療を担うための能力を明確にしています。これらを教育の指針とし、医療者としての使命感と倫理観を培い、科学的根拠に基づいた医療を実践できるよう支援してまいります。
臨床教育においては、地域の医療機関と連携した実践的な医療実習を展開する「Learning Society@SAGA」を推進することで、卒前から卒後まで一貫した教育を実現しています。さらに、学内外の研究資源を結集する「Academic Society@SAGA」を通じて、地域発の研究力の強化と国際的な学術貢献にも取り組んでまいります。
佐賀大学医学部・大学院医学研究科は、時代の変化に応えながら、教育・研究・診療をさらに高め、未来を切り拓く医療人の育成と地域社会への貢献を続けてまいります。
2025年10月好日
佐賀大学大学院医学研究科長・医学部長
副島 英伸